充電器

Anker Prime Wall Charger 67Wを選んだ4つの理由

bouken-tarou

「コンセント周りがごちゃごちゃしてる…」

そんな悩みから、小型のUSB-C充電器 「Anker Prime Wall Charger 67W」 を購入しました!
この記事では、実際に使って感じたメリット・デメリットを正直にレビューします。

購入した理由

  • 純正充電器が大きい/遅い
  • 外出先で使いやすいものが欲しかった
  • Ankerは評判がよく安心感があった
  • アマゾンプライムデーで安かった(約5000円)

実際に使ってみたメリット・デメリット

メリット

  • コンパクトで軽量
  • プラグが折りたためるので持ち運びに便利
  • 急速充電に対応している
  • USB Type-AとType-Cの両方を搭載しており、幅広いデバイスに対応可能

デメリット

  • 通常価格は約8,500円と、充電器としてはやや高価

どんな人におすすめか?

Anker Prime Wall Charger 67W は、以下のような方に特におすすめです

  • 外出先でノートPCやスマホをまとめて充電したい人
     → USB-CとUSB-Aの2ポート対応で、これ1つで済みます。
  • 荷物をできるだけコンパクトにしたい人
     → 折りたたみ式プラグ&軽量設計で、カバンの中でもかさばりません。
  • 高性能な充電器を長く使いたい人
     → 急速充電やAnkerの信頼性を重視するなら、価格分の価値あり。

まとめ

サイズは小さいのにパワフルで、急速充電が可能。USB-AとUSB-Cの両方を搭載しているため、多くのデバイスに使えるのが非常に便利です。
ただし価格はやや高めなので、セール時(Amazonプライムデーなど)に購入するのがおすすめです!

ABOUT ME
冒険者たろう
冒険者たろう
ガジェット冒険家
ガジェットという名の「便利な道具」を求めて旅する冒険者たろう。
充電器・イヤホン・スマホアクセサリーなど、実際に使ったものを中心にレビュー&解説。
買う前の「これ本当にいいの?」という疑問を解消します!
記事URLをコピーしました